ポスト舎大阪府 大阪市
紙ものや文具、欧州雑貨がいっぱい
手紙の書ける雑貨店
お店のいちばん奥、公園を臨む窓辺でゆったりと手紙を書くことができる。オリジナルの紙ものや筆記具も豊富で、1通の手紙を大切にできるよう、便箋や封筒はどれも1枚しかない手作り仕立て。ヨーロッパのレトロ雑貨や文具など心くすぐられるレアものにも出会える。
ヨーロッパ柄の手作り便箋
ヨーロッパから買い付けた紙を封筒サイズに合わせて断裁し、罫線を印刷。1枚1枚、柄パターンや罫線の具合が異なり、選ぶのが楽しい。
日本生まれの竹柄ガラスペン
風鈴職人によって考案され、一度インクに浸すとハガキ1枚程度書けるのが特徴。試し書きできるので、滑らかな書き味をぜひ体感しよう。
絵が変わるポストカード
ベルリン生まれのポストカードは、つまみを引っ張ると絵が変わるしかけ付き。思わず何枚も手に取りたくなる。
ACCESS
Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋駅」下車、7番出口より徒歩約5分
Osaka Metro 四つ橋線・中央線・御堂筋線「本町駅」下車、28番出口より徒歩約5分
※施設の利用方法と注意事項についてはHPにて要確認
中之島公園 無料 / 入園自由
大阪市北区中之島1-1
川に挟まれた水辺公園。約310品種・3,700株からなるバラ園には、バラの歴史を巡るパッチワーク花壇があり、川風にのった香りを感じながら楽しめる。
NAGASAWA 神戸煉瓦倉庫店兵庫県 神戸市
歴史ある煉瓦の空間で
おしゃれな文具・雑貨と出会う
明治31年にイギリス製の煉瓦を使って建造された建物の一角が店舗。おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内には、ハイセンスな文具・雑貨がずらりと並び、ゆっくり見て回る人も多いとのこと。神戸にまつわる商品や地元クリエイターが手掛けた限定商品などオリジナルアイテムも豊富にそろう。
「Kobe INK物語」 試し書き
「旧居留地セピア」など神戸をイメージした約90色のインクがそろう。椅子に座ってガラスペンで試し書きができ、自分好みの色をゆっくり探せる。
シーリングスタンプ体験
手紙の封緘(ふうかん)に使用するシーリングスタンプを体験できる。好きなスタンプヘッドが選べ、ハンドルやワックスなど体験セットの持ち帰りもOK。
神戸文具・雑貨コーナー
「神戸タータン」柄のグッズや神戸のイラストが描かれたボールペン、絵葉書などがそろう。おしゃれで可愛い商品はインテリアやギフトにも。
ACCESS
JR神戸線「神戸駅」下車、徒歩約10分
地下鉄 海岸線「ハーバーランド駅」下車、徒歩約10分阪急・阪神 神戸高速線「高速神戸駅」下車、徒歩約15分
※施設の利用方法と注意事項についてはHPにて要確認
湊川公園 無料 / 入園自由
神戸市兵庫区荒田町1-20-1
大人気のトランポリン遊具「ふわふわドーム」やボルダリング遊具を設置。芝生広場では、毎月第4土曜日に「湊川公園手しごと市」を開催。