健康保険証が利用できなくなったらどうなるの?

2025年12月2日、これまでの健康保険証は利用できなくなります。
いざというときに困らないように、健康保険証が利用できなくなったあとの医療機関のかかり方について確認しておきましょう。

  • 健康保険証終了後、マイナ保険証を登録していない場合は、どうやって医療機関にかかるの?

    マイナンバーカードをお持ちでない方や、マイナ保険証の登録をしていない方などには、資格確認書を交付いたします。
    有効期限が設けられていますが、医療機関等で提示することで、引き続き安心して医療を受けていただくことができます。

    いつごろ、誰に送られるの?

    • ・新規加入者様に随時交付いたします。
    • ・既存加入者様には、健康保険証の有効期限内に交付します(ただし、健康保険証を紛失した場合等を除く)。
  • 保険証

メリットがたくさん!
マイナ保険証

  • 医療費の支払いで…マイナ保険証で受診すれば、手続きなしで高額療養費における限度額を超える支払いが免除されます。
  • 病院や薬局で…過去の診療・お薬情報を正確に覚えていなくても、医師・薬剤師がデータで確認でき、よりよい医療を受けられます。
  • 確定申告で…マイナ保険証を使えば、マイナポータルから医療費情報を確定申告書に自動入力でき、作業がラクになります。

マイナンバーカードに関するお問い合わせ

  • 0120-95-0178

    マイナンバー総合フリーダイヤル

  • 平 日 9:30~20:00/土日祝 9:30~17:30
    (年末年始を除く)

    紛失・盗難などによる一時利用停止は24時間365日受付